よくあるご質問
FAQ-
(株)苫東とはどういう会社ですか
当社は、国家的プロジェクトである苫小牧東部地域を開発するため、土地の取得、造成、分譲、賃貸等の事業を行う第3セクターです。苫小牧東部開発株式会社(平成11年特別清算)より事業を継承し、国、北海道、苫小牧市などの公的資本が資本金の80%強を占めております。
詳細はこちらをご覧ください -
(株)苫東(苫小牧東部地域)へ行きたいのですが、公共交通機関はありますか
公共交通機関はありませんので、お⾞でお越しいただくか、もしくはJRの最寄り駅まで弊社がお迎えにあがります。⾶⾏機でお越しの場合および札幌⽅⾯からJRをご利⽤の場合は、新千歳空港まで弊社がお迎えにあがります。
JR最寄り駅
※( )は⾞での距離と移動時間
沼ノ端駅(4.7 ㎞、7分)
新千歳空港駅(17㎞、20分) -
分譲価格はいくらですか
臨空柏原地区 11,800円/㎡、臨海北地区10,000円/㎡、臨海東地区12,300/㎡、臨海臨港地区16,000円/㎡
詳細はこちらをご覧ください -
立地に際して優遇措置等はありますか
北海道は最高20億円の助成制度、苫小牧市等も各種優遇措置を取り揃えております。
詳細はこちらをご覧ください -
リース制度はありますか
土地については、10年以上30年未満の期間で事業用定期借地権の設定によるリースをご用意しております。業種等によって対象地域を設定しておりますので、詳細についてはお問い合せください。また、リース事業者と提携して建物や設備等を含めたリースも可能となっております。
-
第1期開発区域以外の土地は買えるのですか
苫小牧東部地域は、10,700haもの広大な開発面積であることから、優先的に開発を推進する第1期開発区域を定めております。第1期開発区域以外の土地購入につきましては、弊社にお問い合せください。
詳細はこちらをご覧ください -
土地を一時的に借りることはできますか
開発・分譲に支障のない範囲で短期間の賃貸は可能となっております。ただし、借地権が発生するような建物などの建築はできません。詳細についてはお問い合せください。
-
通信インフラは整備されていますか
臨空柏原地区、臨海臨港地区については、100Mbpsの光ファイバーが敷設されています。そのほかの地域につきましては、今後、開発の進捗に合わせて整備を進める予定です。
-
北海道は雪が多くて心配ですが…
太平洋に面した苫小牧は、北海道の中でも雪がとても少ない地域です。除雪が必要なのは年に数回程度です。
詳細はこちらをご覧ください -
視察をしたいのですが
様々な視察に対応させていただきます。会社概要説明、地域内現地視察を含めると2時間ほどかかりますが、お時間に合わせて対応いたします。
-
弁天沼や、つた森山林、苫東展望台などは自由に入ることができますか
散策や自然観察のために自由に入っていただいて結構です。ただし、ゴミの不法投棄対策などから車での進入はお断りしております(鍵を掛けています)。また、事故・ケガ等につきましては、当社では一切関知いたしませんのでご了承願います。詳細についてはお問い合せください。