—結果発表—
応募いただきましたみなさま、ほんとうにありがとうございました。
今回は、立地原動力部門・環境力部門・人材力部門から金賞・銀賞・銅賞を、全部門から優秀賞を選出しました。
なお、人材力部門の銅賞は該当作品がありませんでしたが、立地原動力部門より銅賞を2点選出しました。
また、優秀賞は26点、優秀賞(学生)は6点選出しました。
応募総数450点(立地原動力部門193点、環境力部門183点、人材力部門74点)の中から、厳正な審査により入選された作品を発表いたします。
<審査員講評> 綿引幸造氏
今年で5年目の苫東インダストリアルパークフォトコンテスト2009を迎えることができました。
苫小牧市内をはじめ、札幌市のほか道内各地から昨年の316点を大幅に超える450点もの素晴らしい作品が寄せられました。これも苫東のフォトコンテストへの関心の高さが浸透してきたものと大変うれしく思います。
応募作品の内容も部門別では立地原動力部門、環境力部門が多く、人材力部門が少なかったようでしたが、総体的には上位作品から下位作品まで優劣つけがたい作品揃いで、審査に当っては戸惑うほどでした。
審査結果は次のとおりです。
<金賞>
□立地原動力部門
「朝やけに染まる」加賀屋茂さん
<講評>
澄み渡った大気の中で、巨大な建物や設備が立ち並ぶ苫東地域の自然と共生する産業が、明日に向かって躍進を続ける、活気溢れるスケールの大きな景観と、朝日の昇る束の間を的確に描写した素晴らしい作品になっています。
□環境力部門
「大空遊泳」笠水上徹明さん
<講評>
真夏の紺碧の大空に、数え切れないほどの海鳥が浜風に向って飛翔している情景が、白波寄せる海岸とバランスよくマッチングしています。遠くの企業の設備を点景に入れて、苫東地域ならではの透明な空気感とスケール感が大胆な構図で表現された力作です。
□人材力部門
「サンセットサーファー」矢作楊子さん
<講評>
巨大な石炭荷役機械のフォルムとサーフィンを楽しんで浜辺の波打ち際に姿を現したサーファーのフォルムが、夕映えの中のシルエットで見応えのある描写になっています。自然と産業の共生する情景が十分伝わってくる作品です。
<銀賞>
□立地原動力部門
「夜明け」稲見勉さん
<講評>
晩秋の冷え冷えとしたけあらしが湧き立つ朝、太陽光に直接照らし出されて、電力会社の建物のフォルムがダイナミックに季節感の中に力強く表現されています。
□環境力部門
「冬日の展望台A」金泉隆行さん
<講評>
透きとおった冬空を背景に、太陽をダイレクトに入れて苫東展望台の裾野に広がる雪の台地を逆光で照らし出された構図には、撮影技術の巧妙な表現力が感じられます。
□人材力部門
「幹線道路の舗装作業Ⅱ」shinya yamadaさん
<講評>
広大な苫東地域の交通量の多い幹線道路での舗装作業を、重機の動きと作業員たちの健康的な動作の描写で、短時間のうちに終わらせなければという活発な雰囲気が漂う作品になっています。
<銅賞>
□立地原動力部門
「光煙」三戸部悦郎さん
<講評>
発電所の大きな建物と石炭コンベアが活動しているエネルギッシュな光景が夜空にクローズアップされて、構図、露出とも適正に表現されています。
□立地原動力部門
「夕暮れのコンテナヤード」古田寿朗さん
<講評>
夕焼け空の色彩がまだ消え去らない美しい光景を背景に、照明されたばかりのコンテナヤードの重機と、出荷前の整然と積まれたコンテナが適正露出測定と優れた構図で濃く見えに写し出された作品となっています。
□環境力部門
「暮色」加賀屋茂さん
<講評>
高圧線の鉄塔が立ち並んだ地平線と大地をシルエットで作画して、夕日に照らし出された雪原をクローズアップした構図からは、凛とした日没の情景が伝わってきます。
<優秀賞>
「夜明け間近」山内佳子さん
「煙たなびくフェリー埠頭」山内佳子さん
「夏を彩るつた森山林」新田正行さん
「冬朝の出航」新田正行さん
「先の道のりは永い!」小倉悦子さん
「大和のように」千葉辰弥さん
「波に向って」碓井節子さん
「雪解けの川」荒川義博さん
「冬の展望台」加賀屋茂さん
「サーファーたちの夏」加賀屋茂さん
「遺跡調査」加賀屋茂さん
「under the rainbow」早川昌幸さん
「シルエット」田中憲弘さん
「夕焼けの海」田中憲弘さん
「東港とゆりの花」田中憲弘さん
「艶やかな大容量泡放水訓練」後藤秀美さん
「木道作り体験」船木京一さん
「森林づくり」船木京一さん
「RISING SUN」浅田幸広さん
「夢旅」田中布美香さん
「躍動」田中布美香さん
「水面華」田中布美香さん
「静寂」矢部修治さん
「親水空間」只野祐一さん
「朱に染まる炭焼小屋」山田貞司さん
「架け橋」山田貞司さん
「お仕事ご苦労様」浦山真実さん(中学生)
「水の上の苫東」浦山悟実さん(中学生)
「汗だくで分別する作業員」吉本美里さん(小学生)
「緑に包まれた石油備蓄基地」吉本海斗くん(小学生)
「緑に囲まれた原油タンク」吉本祐斗くん(小学生)
「石油備蓄基地で消火!!」八木堅三くん
<作品展示のお知らせ>
フォトコンテスト入賞作品の展示会を開催します。
詳しい日程につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
◇平成21年12月14日~平成22年 2月上旬 ㈱苫東 玄関ロビー
◇平成22年 2月 8日~平成22年 2月19日 苫小牧市役所2階市民ギャラリー
◇平成22年3月中旬ころ 国土交通省玄関ロビー(東京都)
◇平成22年5月中旬ころ 北海道庁1階道民ホール