採用情報
RECRUIT採用条件
募集職種① | 土木技術職 |
---|---|
仕事内容 | (株)苫東は、国土交通省が策定した開発計画に基づき、工業団地の造成・分譲・賃貸などを行っている不動産会社です。 ◆企業に立地していただくための基盤整備として、道路や上下水道施設等の新設・維持管理工事、工場用地として分譲するための土地造成工事などを担当していただきます。 ◆造成後の土地やインフラ施設の維持管理業務 ◆社有施設(港湾施設)などの維持管理業務等 |
給与 | 191,000~219,000円 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
試用期間 | 試用期間あり(3か月) |
待遇・福利厚生 | 定年65歳(退職金制度あり) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)・創立記念日(7月30日)・夏季休暇(3日間)・年末年始休暇(12月29日~1月3日)、リフレッシュ休暇(勤続5年目付与)・年次有給休暇 |
年間休日数 | 121日 |
勤務地 | 苫小牧市字柏原211番地の1 |
応募後の流れ | 応募 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩1時間) |
先輩スタッフから一言 | ◆土木全般の知識を必要とする仕事なので、学校で習った知識が役立っていて、学んだことを活かしながら実際に物を作り上げたときにやりがいを感じます。転勤がないので、私生活も十分に大切にできるところが大きな魅力です。 ◆新規開発事業の検討や造成工事の監督、苫東埠頭や上下水道施設などの社有施設の維持管理を行っています。自分で計画・設計・施工管理したものが形(成果)となり、地域の発展に寄与している仕事であることが実感できます。みなさん、一緒に地域の発展に寄与する仕事をしてみませんか!!! ◆前職は公務員でしたが、公務員の土木職と仕事内容は似ています。公務員時代は与えられた仕事を淡々とこなす形でしたが、㈱苫東での仕事は、自ら方法などを考えて形にすることが出来るといった自分の意思を仕事に反映できるので、選択肢のひとつとして考えてほしいと思います。 ◆近年の株式会社苫東は、土地の分譲が好調で、分譲地の在庫が不足しているため、宅地造成・道路・上下水道に関わる案件が増加しております。年齢や経験年数に関係なく、大規模な工事に携われるチャンスが多数ありますので、充実したキャリアを積むことが出来ます。一緒に日本最大の工業団地を作りましょう! |
募集職種② | 事務系総合職 |
---|---|
仕事内容 | 総務部の業務内容 総務部では、総務、人事、財務経理などのバックオフィス業務がメインとな 企画営業部の業務内容 企画営業部では、企業誘致活動や立地企業のアフターフォロー業務がメイン |
給与 | 191,000~219,000円 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
試用期間 | 試用期間あり(3か月) |
待遇・福利厚生 | 定年65歳(退職金制度あり) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)・創立記念日(7月30日)・夏季休暇(3日間)・年末年始休暇(12月29日~1月3日)、リフレッシュ休暇(勤続5年目付与)・年次有給休暇 |
年間休日数 | 121日 |
勤務地 | 苫小牧市字柏原211番地の1 |
応募後の流れ | 応募 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩1時間) |
先輩スタッフから一言 | ◆国、北海道、苫小牧市などの公的資本が8割入っているので、とても安定している会社です。設立以来24年間無借金経営というのも安定した収入があることの裏付けです。公務員よりも自由度があって、普通の民間企業より安定しているので、安心して働くことができます。 ◆休暇制度や健康管理などの福利厚生が充実しています。特に借上げ社宅制度は、家賃の75%を会社が負担してくれるので、月々の負担が少なく済みます。残業もあまりする必要がなく、自分の時間を有効に使うことが出来ます。 ◆社員数は少ないですが、会社の仕事は国家プロジェクトなので、とてもやりがいを感じます。転勤がないので、子供の教育や自分の趣味も存分に楽しむことが出来ます。 ◆事務系総合職では、総務部または企画営業部のいずれかの配属になりますが、各部署ごとに魅力があります。総務部では総務・人事・財務経理・法務まで幅広く経験する機会があり、様々な業務を通じて、多くの知見を得ることができます。企画営業部では、土地の分譲や賃貸などの大きな契約を通じて、街づくりや産業振興に貢献でき、やりがいを感じることができます! |